雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に
リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください
R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします。
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください
前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 5893
https://bbs.demonition.com/board/12881/
>>1 もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください
https://bbs.demonition.com/img/12753/
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は以下のスレへ↓
「冠位戴冠戦」攻略・考察スレッド2 https://bbs.demonition.com/board/12851/
幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515
最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339
型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648
よくてよ無しのガチャ報告は下のスレへ
ガチャ報告スレッドその9 https://bbs.demonition.com/board/11902
公式HP https://www.fate-go.jp・・・叫ぶインドラさん?
主神は大抵天空神にして雷神
そのうちインドラジット、ラーヴァナ親子も来そうよね
いやインド神話の魔王勢が来るのは怖いけどお父さんというものに弱い!助けて!
ドラちゃん実装はびっくりよな。
アルジュナのママンよな。
たておつ>>6
何ならパールさんに「お前に手を出さないかわりに、他の女に手を出す邪魔はするな」と取り決めをしだす神王
なお、不許可された模様そういえばガチ主神本柱が来たのって初めて?
>>6
第一霊基の絵がこれ+CV3人、この神好き勝手してくれてもう!>>12
給料前はスレ民みなモヤシ生活だからな>>10
読める、読めるぞ!>>14
まあスレ民と虚無は近似値だがインドラ自体が1000を取った事はなんどかあった気がするけど、今は本人が「「「来ちゃった♡」」」しているから話の方向性がバーッっと広がっているという
(※ただしイベント内容は禁足事項です♡)たておつ。思えばインドの神々の中でインドラって割とど直球な名前だよね。それとも日本語の発音だからそうなるだけかな?
インドラさんお父さん属性なの……??(哺乳瓶構える図)
テスカトリポカとガチバトルしてほしい。インドVSアステカの主神クラス同士。
うーんアウターゴッズ。ヘラがブチギレて女性やその子供側が酷い目に合うゼウスと違ってインドラは割と自分が痛い目にあったりするよね
前スレであった全身女性器塗れとかさヴァジュラってもともとこのひと(神)の持ち物だっけ。
>>21
「意見か?」
「ままならないね…」>>29
そこにアルジュナ一つまみして混ぜないとちょうど今終末のワルキューレの外伝でバトってるところだから印象深い
>>28
何故か分身(頼光)や宿敵(ヴリトラ)や部下(カーマ)も使ってるけど大元はこの神(私はわえ様も黒ギャルっぽくて好きなので無事にタヒにました)
今北残業>>37
他のメンツがメンツだからファッション界に君臨するカリスマモデルに見えて仕方ない。スレ民、私もインドラお迎えしたいので10よくてよくださいな。
インドラはランサー
水着フランちゃんはセイバー
来るか劇場版フランケンシュタインVSインドラ>>35
10年、20年後にFGOから学んだ南米ガチ恋勢専門家でるかも型月解釈や様々な諸説とか考慮しなくて雑に南米の神話説明したら
主役ケツァルコアトルと敵のテスカトリポカでケツ姉のほうが主神と判断するでしょ>>39
他の横占有率とか気にならないくらいインドラが自由過ぎる>>35
現代の文化も日本から見るとだいぶ独特。今でも魔術(まじない)が生活の一つとして根付いていたり>>30
いや、アステカの主神は何度か変わって、テスカトリポカが主神だったときもあったような>>39
うぉ...>>46
儒教思想が根本にあるだろうし裏切り上等な呂布は人気ないのもわかる気がする>>39
なんか全員で合体しそう。>>46
この方いわく、三国志の時代に儒の教えが落ちてきて商人が儲けようと台頭する
物資運びの為に強くて約束を破らない用心棒的な人を雇い出す
から関羽がその代表として武神以外に商売繁盛の神様として大人気になったらしい>>55
なんかありとあらゆる場所が引っかかりそうアルジュナのパパンだけど、カルナが「インドラよ、刮目せよ」ってセリフの方が印象深い
>>56
ははーん、さては狐の書き込みだな? 狸に追い出されたからって陰湿な真似だねぇ(違>>71
ちなみに中の人にフクマさんも混ざっている>>71
そんな回ありましたねぇ…おじさんは野球拳してないけど仕事からただいま雑スレ
もう100箱とか3凸言う化け物じみた人もいるのかしら
私は今から放送見ます>>53
やりましたわ。けど星5礼装来なかったのでまだ回すことになりそうですわ。>>73
絵面が辛そうよね。
シュラスコみたい。>>55
大体こういう時名前挙がるアショカ王である
ただ場所考えないと他の鯖が隠れるからムズいのよねあの人>>70
まあ、力量は互角な相手をあんだけ四方八方から妨害や嫌がらせしまくったらね…
なおアルジュナ本人は水差されてすごくガッカリしてる模様>>39
キングプロテアのエッセンスにも含まれている巨象だ。でかいワケだよ>>73
だから宝具台詞で悲鳴上げるんだよね>>83
裸というか、肌切り取った跡というか……>>62
佐渡の金山の操業休止は平成元年だから400年近く掘れてたから悪くはないだろ>>88
あの会話がまた天才的ですよね
クロがご馳走様ですと言いながら真っ向からぶつかる水着だったら、的なこと言うの
あの文章誰が考えたんだろう>>65
ニキはもう、こう、ドカン! ギュバッ! バギャン! って感じでギャグギリギリの誇張表現でギャグになってないという、ある意味奇跡的なバランスで盛ってるからなぁ。あれはニキのオンリーワンよイプちゃんにつぎ込んだから石無いとかそんな事全然無いけど全然そんな事ないけど一応原文だけ考えとくか
は〜いおにいちゃんたちちゅうも〜く♡
ちまなこになって◯ックスガチャ周回しこしこ頑張ってるかっこい〜おにいちゃんたちを肴に今からインドラおに〜さんのガチャを回そうとおもいま〜す♡
よくてよ◯回で挑戦するからおに〜ちゃんたちの情念だらけのよくてよアタシに注いでくださ〜い♡
くすくす♡でもさ、色黒つよつよおに〜さんにアタシが負けちゃうところ見たい人いるのかな?居たとしたら相当なヘンタイさんかな?
雑スレのおに〜ちゃんたちはそんなヘンタイさんじゃないよね♡石なんて周回に回す硬派おに〜ちゃんたちだって信じてるから負けないで頑張れ頑張れ♡
うそ♡ほ〜んとはアタシ爆死させたくてウズウズしてるんでしょ視線でわかるさ♡ほら周回の手をちょ〜っとだけ止めてよくてよして♡しろ♡ヘンタイ♡>>94
とりあえず銛でも刺しとくか>>92
自キャラが一番強いと思ってる合作漫画>>68
一応、私がツタン君を早々に引いたやり方で伝授しますね。
まず第1にメスガキになりきってください。自分の思い描くメスガキ系のキャラをできる限りの範囲でエミュして口調を真似してみてください。この時に引くキャラの大まかな特徴を説明しつつ、〇〇(おにーさん)を回したいと思いま〜す♡みたいな形で宣言
次に誰の為に溜めてた石なのか明確に宣言しましょう。まだ未実装の推しが居ればその者でも構いません。自分の主人格をメスガキになりきって煽ってください。
その後にガチャ結果に期待してる幸運値ざぁこ♡ざぁこ♡なスレ民達を理解らせる事を前提になるべく丁寧によくてよを募りながら煽ってください
よくてよが溜まった後はマイルームと編成画面にに推しをセットしてガチャに挑戦
これでツタン君が5連、トロンヌが11連で来た実績があります夜のAIアーチャー
>>76
Faxtailは10年くらい前だしアップデートしてよりセクシーさというかエロと美しさを追究した感じがする。時勢に適用しているというか……最高ですよね。先生、ありがとうございます。なるほど、戴冠戦にもインドラピックアップがあるか
>>101
メスガキインドラかぁ。わえ様はデザインと口調と性格は癖なんだけど、隙あらば試練与えてラスボスになろうとしてくるから距離の置き方大切だよね
>>95
foxtail読み返したけど、初期だとそこまでデカくはなかったね。むしろ玉藻の方がデカチチ扱いされてる。
誰の影響やろなぁ……>>74
首だけ残っているから念力でPCをタイプしているのかもな。そもそも肉体可変何じゃろ人外じゃし
そもそも経歴も正体も諸説あるような存在だし>>109
浮気メスガキを最初にやったのは私だけど、普通のメスガキ教は私じゃないからね?
私あん何上手にメスガキエミュできないよ>>112
我が名は雑スレ民。我々は、大勢であるがゆえに>>121
そのうち宗派が別れてきそう>>120
テルさん、あの股間です>>122
道頓堀に封じないと>>120
(とりあえず銃口を焼き切る)>>120
おう、そのデリンジャーはちゃんと隠しておけよそういや異聞帯のテルさんはヴァーユが混ざってたからインド組と間接的な関係があったりなかったり
>>114
おっきーに圧力かけた因果ともいえる>>131
名前が日本に合わせ過ぎなゲスラー側にも問題あるわ。
見るからに悪いやつ>>135
本当だ。髪の色がパラマシュのインナーカラーだ宝具のセリフトラれるところがおもろいんスけど
>>8
せめてゼウスにしてくださいよぉ
ちなみにほかだとトールが出てくるけどそれ以外いたっけシルエットの左端の人は余程のことがない限り自分にとっての誘因ないだろうなと高をくくっていましたが、余程のことが起こってしまった
周年前に石使いたくないっけど土岐さんボイスほしいっできれば本体でほしかったけど来たからには欲しいっ声優さんで選ぶこと無さ過ぎてどうしていいか分からないっっ>>140
近付いたら焼き尽くされるタイプ…余程のことは、割と気軽に起こる
>>145
まあずっとアプリアイコンにいるのに通常セイバーさんがギャグイベント含めてもちょっとしかでてこない作品だし>>145
今回、CMのナレーションも川澄さんだったりするんですよねYouTubehttps://youtu.be/8z8Yujxd5hc?si=wT4cyRTm9yUK6MX1
>>145
周年鯖がギャラハッドに加えて新セイバーさんかもしれない
振り返ってみれば5周年の時もアルトリア・キャスターが周年鯖だったなと>>129
EXTRAのころは、
アマテラス→大日如来→ダキニ天→稲荷明神
↑ ↑
本体ココ 玉藻このへん
みたいな扱いで、アマテラスはあくまでも本家の親戚で、一番本体まで遡っても分家のダキニ天までみたいな感じだったんだけどね
EXTRAのエミヤがあくまでも別人だけどFGOだとSNのエミヤ=EXTRAのエミヤな扱いなのと同じで、鯖化した定義が違うのかもしれない>>148
特別な理由なく立ち方とか線の感じの雰囲気がそれっぽいってだけだったはず>>148
社長ハンドと同じく、なんかフィーリングで言われてただけ>>123
カルデアの沖田さんにこのポーズと台詞を下に着てた水着露わにしながら言ってほしい>>148
体形に沿ったシンプルな服飾と、体に対して奥行きで表現されているためシルエットだと腕の位置が分かりづらくなっているポージング…ですかね>>148
え?なんかシルエットがpakoさんっぽくない?いやなにがとは言いがたいけど、なんかそうっぽいなと思って、特に疑問を抱かなかった。ボックスで星4種火がたまってくると星4種火を合成して星5種火にする機能が欲しくなる
時に皆さんはインドラ引けまして
アペンドを解放するかこのまま転輪をできる限り進めるか
インドラ、ランサー攻撃適性持ってんのよね…
石が無いから回せないしどうしよう…更新忘れて夕方から寝てる間にインド村が燃やされてた
端っこの奴お前かぁ…って言うか偉い奴が来てるゥ……>>172
……いいよね、鈴鹿のおっぱい。黒ギャル鈴鹿ってマジで最高。>>156
サーヴァント・ユニヴァースと繋がった!?>>173
星5種火ならいっぱい周回ったんだけどなぁ
20箱くらいでいいかな今回は>>159
あと1くださいやはりランサークラスは乗馬持ってくるのズルくね!1再臨とか完全にライダークラスなんじゃが?この神
>>159
感謝それでは>>180
まぁルーラーで玉座(大広間)持ってくる我が王とか居るし…
ドバイで無理矢理海の家兼カジノ作ったし…>>159
追い30連もしたが駄目でした……
頼光礼装めっちゃ来た…多分なんだけど今回の描き下ろしにはアンドロメダもおる
ところでロリわえちゃんがガチャにおらんのじゃが?
>>186
あるわけないでしょ ケビンくんなんて【いなかった】じゃないですかアビーは周年礼装皆勤賞?
>>189
昔の面影を残しつつ可愛く描くとは見事やなまひろちゃん………>>189
ああ……美しい声なのに人妻だ……>>175
見た目的に前衛剣士一人の後衛術師2人のバランスのパーティに見えるわね
なお実態ひさしぶりにちょうじかんあるいたらあしがいたくてねられない
>>189
ずいぶん血色よくなった気がする。紅ちゃんのご飯パワーかバソはさ
運営に幾ら払ったの?>>189
まあ人妻って言っても後室(未亡人)だし?>>189
閨で法悦のうちに縊り殺.す類いのセリフが似合う妖艶な人妻キャラですよ!>>195
ドバイでみんなを救っただけでなく一つの世界を救った男だからな
このくらいはいいだろう>>189
最高だろう?まひろちゃん、やりやがった!
ここが雑スレ民牧場です比較的辛いもの好きを自称し
ラーメン屋でジョロギアラーメン食ったこともある低級辛いもの好きだが
ココイチは一からでも辛いから気をつけようね何だっけアレ。あの太ももおっぱい。
片足蹄のアイアンウィップ。
エンプーサじゃない方。
名前が出てこない。誰だっけ?なんか致死量の平成を食らったので、インターネット老人の多いこのスレにも食らわせておこうと思った
YouTubehttps://youtu.be/fdYFKOMQGUU?si=Ayvt33vZpVaA4TXT
このアビゲイル、人類悪モードでは?
つまりデンジャラスビーストモード
やあってやるぜそういやアビコンさんはご存命かしら
>>208
何回かリスポンしてたよ>>206
(初手「『上海ハニー』じゃね?」と思ってたら『上海ハニー』だった)
わかる、わかるぞ……!
私にも平成がわかる!!
………マジで9割強見たことあるぞ強化アビコン621、仕事だ
>>213
ウ=ス異本に出てくるエッチなお姉さんが年下になってる話する?>>213
だって、みんな娘をそのまま大きくしたような若い人妻の方が好きだし・・・・ザ・おばさんな人妻が好きな層なんて少数だし・・・・供給少なし、悲しみ、無念・・・・>>219
カレーの悪口は言ってないよ辛えの悪口だよ>>198
おいしかったなーこれ。ホロ肉カレーはまたまたやってほしいああ、インドラさんから酒の入った哺乳瓶突っ込まれて飲まされたい
>>189
エロ可愛いねインドラパパ上はしっかりしてるところはしっかりしてるのですごく蔑んだ目で見てくれそう
インド神話だと割とインドラにまうんと 取れるキャラいるよな。メーガナーダ(インドラジット)とか
>>229
捕まえて広島に返さなきゃ…(使命感)こう思うと「自分は規格デカすぎるからカルデア行けないよごめんね」を貫いてるゼウスパパ真面目すぎる
かろうじてエウロペおばあちゃまの牛にエッセンスが混ざってる程度って…
インドラパパやアステカ二神やバゼナンや玉藻テラスやキャスニキ(オーディンの権能の一部しか渡されてないっぽいが)etcetc
の無法ぶり見てみなさいよポカニキとは別ベクトルで神視点と人間みが強いなこのインドラ神
>>189
ええっ 盛時殿と主従プレイを10箱いったので今日はもう寝よう
礼装は落ちてません。悲しいね>>189
盛時様が羨ましい、羨ましいが盛時様はメンタルが男前だから嫉妬はしないぜインドラが来たのは知ってたんだけど起きてcvみたら土岐隼一さんが実装されてて動揺した
>>189
あるき巫女の性質上ね・・・。>>239
星5種火ですら色々噛み合わないと上がり幅少ないから、そらそうだろうとしか……今なら寝ているマシュに目覚めのチューをしても許してもらえるかな?
>>247
奴さん死んだよ
骨は荼毘に付してある>>246
今のマシュなら変な起こされ方して半端な時間に起こされたら普通に怪訝な顔はしそう>>239
ボックス☆4種火で101以上はかなり効率悪いからオススメしませんわよ
種火だけなら周年の半減を待ったほうがいいですわテスカトリポカのワザマエを以てすればそのぐらいで命中率は変わらない、ヨシッ
>>247
セルのように膨らんで破裂しました。おはようございますー
あついーあっつい…暑くて干からびそう…
最終再臨のアクスタやらクリアファイル嬉しい反面、推しだけでいくらかかるのか怖くなってきた
やっぱりここ最近、妙に暑すぎませんかね?
昨日2時間くらい外出歩いたり冷房弱めな建物うろついてただけですごく気分悪くなったんですが…なんかもう名古屋では既に40℃の数字が見えてて草の字
>>258
これでまだ7月が始まったばかりの辺りという事実暑くてやってらんないよね。そろそろ次の人類に進化しよ
>>265
つまり新人類に50℃くらいまでなら外で活動できる人類に進化しよ…
>>267
40℃超え、くるか…?>>272
レイキャビクに観光へ行ってみたいわね、青子>>268
2X00年、世界は気温100度に包まれた。
海は枯れ、地は裂け、すべての生物が死滅したかに見えた。
だが、人類は死滅していなかった!>>263
私の方が先だったし!の顔ニャホニャホタマクロー
周年前に石が瀕死でち
おはようございます>>267
今ベジータみたいに震えてるけど、これが熱中症による痙攣に変わらないことを祈るしかない>>279
カラッと揚がった揚げ物みたいなテノチ>>242
インドラの(結)石……>>255
もう充分に個性あると思うけどなー>>282
豆知識だけどよく知られてるマツケンサンバはマツケンサンバⅡでマツケンサンバは正式にはサンバではないのよ後輩の上様>>282
私も同行しましょう>>282
やっぱこの人もキレッキレのダンス踊るんだろうか(インドへの偏見)>>280
家の中から一歩も出なくても快適に過ごせるのは逆に湿度高いのでは?スレ民は訝しんだインドラ神が作り出したY談特異点……なんてことを思いついてしまった
>>290
それ発生してるの新横浜だったりしない?今日も暑いので水分補給しっかりなスレ民
また一騎お前のせいでアビコンが爆散したぞ、ウォルター
ラーマの別離の呪いにも関係あるインドラ。
殺された猿はインドラの息子だからな。>>292
二人でガイナ立ちしてるのは割と様になりそう。(興奮のあまり身体から電磁波を放出して半径5km内の全ての空調を破壊する)
ガッデムホット!!!!だし、九州のほうは地震頻発してるし、大丈夫か日本
今回もラーマ様は逢えないか。なんとかならんものか
>>292
巨大少女の頭部にちょこんと乗っていたならギリギリマスコット枠で許されるというか…
「ワシもみんなとこれからもやっていきたいんじゃ…かまわんかのう?」
「…よろしく、スーザン!」
こうして、新たな部員が入った。>>307
プタの方だったらよっぽど好感度あげてない限り確実に振り落としてるな……アビコンさんの仲間、アバコン、アブコン、アベコン、アボコン
ってのが朝起きて一番に頭の中に出てきたんですけど、なんですかね>>311
これこれ 諍いの種を巻くものじゃないのう
若い頃は外を歩くたびに喧嘩を売られて辟易しておった>>311
マケドニアを継ぐことになったインドラ様?眼帯や包帯って見方によっては痛々しいとかそういうのもあるし、女の子の精一杯のお洒落としてリボンにしてるんなら分かる気がする
>>316
そうなるともう「世界」なので、なんか魔術的に色々危険な雰囲気になりますね>>318
もうじき1年か>>320
どこに乗られるかが問題だ>>307
「なんだか、頭の上がうるさいです……」ギルガメッシュとオジマンディアスは仲が良いから実現しないと思うけど、戦ったらどっちが強いの?
>>326
あんな状態(呪いの塊)になっても妖精に対しての怒りとかそういうのはなかったらしいからマジで癒し系の神様だぞ
ゲームとしての敵性能はこのゲームでも最上級に凶悪だけど>>320
モルガン(なるほど、娘は乗るのが嫌い・・・怪我をしたときはおんぶしない方が良いのですね)>>328
神に人間的なマトモさを期待するほうが間違いでは?>>328車のボンネットの上であれやってったら
「不遜だぞ貴様!」といいつつノリノリでやるタイプ>>333
それを説明するには妖精國での出来事から話す必要がある、長くなるぞ>>33本当に長くなるのはルール禁止っすよね
>>336
猿と再会か・・・>>337
調べてみたらやってるっぽいから見たことないんなら仮面ライダーWとかヴリトラ&テュフォン
VS
ゼウス&インドラ
竜VS雷霆のタッグマッチ見てみたいと思ったけど少なくとも神側はまともに連携しなさそうだな…>>342
あんまり余裕になりそうだとヴリトラも本気出さないだろうから……>>338
無人島でゴールデンになるぐだーず···>>301
そんで二人とも昂ってびしょ濡れになって飛ンじゃうんだよね。>>311
インドラさんのジョークはいまいちねーリアリティに欠けますネー>>311
イス座る余裕はなかったようだな>>346
フードがちょっと耳にかかってるのが良い>>354
マイルームで神触るって凄い字面だな…と思ったけど
そう言えば結構触ってますね、我々…>>337
私のおすすめはオリエント急行殺人事件>>360
失礼な!声もなんか独特で可愛いぞ!>>360
ピグレットになれる宝具性能やスキル性能もなかなかぞ?
NP効率とやらかし具合がヤバいだけなんだ>>346
珍しく魔女っぽい格好をしているというか
普段の格好があちこち見えそうで際どすぎる
サムレムで3D化したからさらに危険なことに…!
しかもチャージ攻撃で実に良く動くぞこの大魔女!>>360なんだと!薬学においても右に出るものはあまりいないぞ!
>>366
スラッとしてて顔もいいからな>>367
思想が強い>>366瞳の色が独特で好き
しかしインドラで井上和彦と…高山みなみ…だと
>>348
それキラもやってるから…>>372
最近は大魔女と聞くとこっちを想像してしまう>>378
上2人ばかり話題になるけど、この人も嬉しい>>304
終ワルの外伝みたいなことになりそうキルケーは夜にも自信があるタイプ
もし水着を着たりしたらすごいことになるかもしれない(チラッ>>384
1つは水着鯖なのにブタの着ぐるみみたいなネタ枠ありそう>>378
土岐さんのショタ声がバッチリ過ぎる
こうフレミネに近い感じでめっちゃ強気だから色々刺さる>>328
ゼウスとかと一緒で長期に渡って信仰された結果色々盛られたりなんだりでアレな側面も創られたというのがおそらく正しいスキュラ連れてきそう水着キルケー
>>381
土岐氏は多田源氏出身の由緒ある武家だわね
ちなみに多田源氏の祖が頼光さんのお父様(満仲様)だぁよ
戦国時代には斎藤道三(ノッブの舅)に追い落とされたけど
支流出身の有名人も多くて、明智のミッチーもそうだし
赤穂浪士で有名な浅野内匠頭も一族だそうなんだぁよ水キュケは割とマジでずっと待ってるんだよなぁ
>>385
アレはそうなるのも無理ない悲劇だよ。今年はこういう悲しいこと多いの辛いもの>>371
いかん!サーヴァントの一踏みをただの人間が受けて無事で済むはずもない…
かくなる上は俺が代わりに…!今日も可愛いよダンテさんチュッチュ!!!!!!
>>366
ドック・キュケオン>>401
どう見ても黒幕タイプの敵ボスキャラ>>359
同僚と息子(娘)が炬燵を取り合うとかいう初見だと脳が理解を拒む事態>>402
座った後に「……座り心地はあまり良くありませんね」ってボソッいうタイプ>>403
そこまで話すのはちょっとイベスレ案件では>>394
水キュケって言われると
スープパスタ的な汁気マシマシキュケオーンみたい…
作るか作らないかで言ったら大魔女は作る因みに今日は通天閣の日やで工藤
>>396
そうです大佐は可愛いんですよ
毎日ポストに投げ込まれてくる謎の怪文書を信じてオカルトにハマったり
マハトマの声を初めて聞いた時は嬉しくなって夜中にも関わらずターバン巻いてエレナさんちに突撃したり
インドで毒ヘビに噛まれたり虎にビビって崖から落ちたり、引退した暗殺者に殺されかけたり、非DTなせいで弟子にしてもらえなくてギャン泣きしたり
日本に神智学の講和に来たのに「そんなもんより仏教の話してくれよ〜」って言われてガッツリ仏教の話して歓迎されたり
神智学協会初代会長なのに若い会員にナメられてたり!とにかく可愛いんです!>>412
わえ様は泡で沈められましたね>>412
わえ様のこと考えると実話です。というか神話です。>>402
いつの世も反乱分子は物足りませんね…って言うくらいだし興が乗ればノリノリで責めてくれそう>>412
逸話いっぱいある中でスキルの特攻もあってに今回の召喚はこの側面が一番強いのかね泡風呂「ヴリトラ」へようこそ
いいコ揃ってますよここでインド神を右に!!!
しかしインドラとヴリトラって思ってたより仲悪くないな
いい女って声かけたりもしてるし>>420
知ってても渡したからこそ
インドラも代償としてシャクティ渡したんだものね
…でも1回だけって制限付けたのはセコいと思うよ?礼装目的で単発引きます
良くてよ5ください職場に兄も父も来ちゃったアルジュナの今後はいかに
色々呪いと不運が重なって騙し討ちみたいな形で勝ったアルジュナが死後もそれ引きずってるのにパパは
「うちの子にまけたんだってww?太陽を覆い隠す雷雲が勝つのは当たり前だよなぁwww」である>>427
というか余りにもインドが揃いすぎている……わえちゃん女性としては地雷だからな! まあ、女性「体」だけど
ヴリトラさん好きだけどグランドとして戦うイメージ全くわかないな〜別のキャラにしようかな〜と思ってたんですよ
でもインドラがグランドになるっぽいならこれ以上無い人選に化けちまったインドラはクロノスよろしく、王座奪われたくないから後継者ころす系の神だからな…
pacoさんが優秀でちゃんと親子の面影がある。特にジュナオの時の方が良く似てる(なので普段のアルジュナは母似?
>>432
ケルトも結構手厚くない???
スカサハ兄貴を筆頭にメイヴちゃんなんかも色んなイベントで見るよ???>>432
そもそもケルトはブリテンと合流してる部分があるからややこしいフェルグスの出番もっとみたいなと思ってたから太公望の幕間で出てきた時嬉しかった
やっぱりアムリタやソーマが好きなのね・・・
アステカはお祭りで人間が神の役をすることがある
インドは化身として転生することがある
ならギリシャも神が人の姿に化けることありますし実装いけますよね!>>428
そもそもパッパ、太陽神の鎧付きだとヤバそうだからって
自ら変装して鎧を剝がしたりしてるのになぁ…
アルジュナもグレてええんやで?詳しくないけど、インドラの逸話見ても卑怯上等キャラだしな…
わし様のこととやかく言えんぞ日本のビッグネームな神様のサーヴァントくるかな
菅原道真公とか>>439
その猫をかわいがるフクマさん怖い>>432
むしろFateはケルトに手厚いんだけどなぁ
初っ端から兄貴でZeroでディル出してるし
こんなにケルト手厚く扱ってるの、後はメガテンくらいよ?
そもそものケルト神話が長い歴史の中で散逸した部分も多くて
ギリシア神話やインド神話ほど残ってるわけじゃないのに
ぬん様とかマナナン様とか登場してるのは凄い>>448
相手がカルナさんだぞ
さすがに責められない>>448
普段の振る舞い変えるような神じゃないだろうしな。バラモンだから寧ろ堂々と寄越せっつった方がばれない。>>455
息子を勝たせたいという感情が読めたんだろうとは思う。>>431
サーヴァントとしてはどうせクラス相性で有利取れるからな…
なんならドゥルガー戦でわえちゃん借りて出したまであるカルナさんが完全な状態で裏切りもなかったらアルジュナの勝率って何割くらいだったんやろ
>>458
システム違いもあるとはいえ、あんな地形が吹き飛ぶような宝具をゲームだとフツーに撃ってたの・・・ってなるアニメ>>452
アサシンは山の翁が圧倒的存在感放ちすぎな上に
もう1人の既出グランドがポカニキなのでハードルがね…戴冠戦はシナリオに関係ないっつってもアサシンははっきり席がないって言われてるからな…
主神クラスがいるのにあまり触れらないケツ姉さんやポカニキ
やっぱネームバリューのさかな>>447
晴明よりはソロモンの方が可能性上がった気がするヘクトールに槍があったらアキレウスとの戦いもどうなってたんだろうなぁ
>>411
いえ別に大丈夫です、ちょっと踏まれたいだけなので全然大丈夫です、ちょっと下から見上げて「ありがとうございます!!ありがとうございます!!!」ってしたいだけなので全然大丈夫です>>450
俺たちはそのために走ったのだから
が好きインドラは好みの男だけど、異形人外以外引かない誓いを立てているので…
えっ3臨で目や腕が増える可能性?そんなまさか今年は蛇年ということだからかやはり蛇・竜の流れが続いているのを感じる
インドラ、シヴァとパールヴァティをくっつける為カーマを向かわせた神の一体だけど、これなら確かに多少強引にでも向かわせるなと思いました。
ポカは元々実装が示唆されてたから心の準備が割と出来てたんよね
最近蛇特攻多いよな
ワンチャングランドアサシン千代女ちゃんあるか?>>477
草
やっぱ浮気教やメスガキ教なんぞよりもよくてよ教だわ>>478
これまでの2騎からしてそのまま使うよりも特殊な専用形態にしてきそうだけどね……>>479
でも自発的に煽るような言動するから切れ味が違うよ、切れ味が>>481
初期の頃だと褒め言葉は大体アルジュナに例える人でもあるインドの異聞帯をみたらどう反応するのかなインドラは
>>483
あ…ごめんなさい
それ 対象外なんですよ>>488
まずオルジュナにどういう反応するのか……正直村正の焔があるならコマコで回復≒リチャ特化しても許されると思うの
>>491
つまり、それに付き合ってたクリームヒルトさんは寝不足気味だったということか>>491
夏霊衣での「つまらぬ戦いになる」は「こちらが一方的に攻めて倒すがいいか?」だからね>>464
というか、ゴネてマハーバーラタっていう大戦争を起こした張本人っていう、わし様大悪党よインドラさんの為に回復持ち鯖が脚光を浴びる時代が来たか
>>495
マリーとかメタトロンの宝具で回復する人と組み合わせる感じか、マルタさんやパールヴァティーなどの回復スキル持ちと組み合わせる感じかなぁ
回復スキルだと回転率高いのはジャックちゃんとかBBちゃんのスキルかな?>>331
五条の印は帝釈天だったんだうーん、回復個性活かそうとして考え過ぎてダメになるパターンだなこれ
スキルの方も1Tだし結局フレーバーかジェロニモさんの出番か
>>453
Apoのときも、尋問するごとにカルナさんの反応伺ってて、完全にウソ発見器扱いだったからな>>504それこそオベロンじゃないか
あああああ!!!(邪ンヌの新聞欲しかったがちょっとまごついてなくなった)
>>505
じゃあ今のところ1番いいのはティアマトか……?まぁインドラ来てなければティアマトもいないけど!>>506
なのでここでツタンカーメン君を呼びますティアマトにインドラ並べるとか誰を相手に想定してんのか分かんねーな
インドラが冠位戴冠戦PUに入るか入らないかが気になる
入ってほしいんだけどねひびちかもエゴだしなぁ…
クイックバフと最大HPアップ出来るのおっきーぐらいなのでは?
水着ワルキューレやパールヴァティーが実質NP30付与になるのか
あと決戦礼装のスキル2の回復効果もここでは有用かも?馬琴さんもあの多種バフん中に回復あるから実質30になるか
>>519
表記されてるから最大HPアップには反応する>>513
そらもうチェイテピラミッド姫路城の解体よ(?)>>521
じゃあインドの神々の王の横に置いて支援するおっきーとかになるわけか比較的相性いいのはパールヴァティと由井正雪
正雪先生は頼光さん繋がりだし関係者が残ったな>>526
いまエコひびきとエコ千鍵っておっきー「え゛っ」
>>527
クイックのところがアーツだったらぶっ壊れだったタイプのサーヴァントだからねインドラの回復でNPアップなんかは、槍グランドグラフと相性バッチリな仕様だったりするのかな
>>532
等倍相手とは言え倒すのに時間かかりそうなのが最大の懸念点……?今後「待てい!!」とか「貴様らに名乗る名前はない!!」するインドラが見れるのかね
そろそろお昼だしここは平和的にわし様とビーマ料理勝負なんかどうかな
>>527
これが姫路のケツか…>>533
(反則はお互い様・・・)あくまで正々堂々にしよう!って決めても多くの神話で結局それが破られるの面白いよね
>>543
まぁインドの鯖の時点で強さは折り紙付きだろうからHP回復のNP効果
もしかしてマスター礼装の回復なら対象いけるかな?
決戦用制服で擬似20%できると考えたら悪くないな>>539
師匠も同じ
ビーマ↔わし様で同じ師匠の棒術、カルジュナ↔カルナで同じ師匠の弓術みたいな>>547
一応百王子側の立場自体が不当なものっていう前提があるのだな>>546
聖杯戦争でルール守られるよりもイレギュラーされてる方が多い気がするのと似ている>>543
惑わされないでー!
わし様自身は魅了かけられないから!
人悪のカリスマという謎にギャンブル要素入った魅力はあるが!それもこれもアインツベルンってやつらが悪いんだ
引けてないけどカルナに何言うか見たくて調べちゃったけど
型月の鎧譲渡あたりって改変入ってる?
なんか息子可愛さに嵌めて奪いに行った輩とは思えん発言してるんだが百王子側陣営はカースト無視した行動取ってそれが悪いことなんだが、現代価値観だと百王子側に感情移入するほうが楽なんだ
なのでカルナさんは大人気>>557
全て失ったことで発生したドゥリーヨダナ・オルタトロイア戦争も敵側のトロイアの方に感情移入させる作りになってるのが面白い
>>563
ゲームさんぽでマスダさんがヘクトールへ感情移入して、ガッツリとヘクトールに沼ってたな。クルクシェートラが歴史上にあった戦争を誇張したものなら、カルナは実際に奴隷だったのかもなぁと思ったりはする
>>564
竜王「ええよ世界の半分でいい?」ヘクおじ、イリアスの描かれ方だとごく普通の父親像と魔王みたいな迫力を両立してて面白い
>>562
よくプログラマーはカースト外の職業だからカースト下位出身者でも就いてるって話があるけど、そのプログラマーの上司は普通に上位カースト出身者ってやつ>>571
下半身に棒を突っ込むなんて卑怯すぎない?てかビーマが泣き所狙わにゃならんかったって相当だからなぁ
宝具が事実上百貌さんの上位互換だし>>572
CMのシーンの意味が、そこで解るのがまた良いのよね…!わし様棍棒術においてはビーマに褒めちぎられてんのに…あんまりマスターたちにも使い手として印象うすいのかわいそうかわいい最低な感想()
>>576
その上だと王の軍勢とかか?
ちょうど持ち主が星5→星4→星3になってるなFGOの星カースト制度があてにならないのは何故なのか
>>582
今蟹座と魚座の話した?まあわし様は大威力の砲撃とかやるタイプの武装じゃないから、見た目で派手さは少ない
>>580
わし様も気に入った身内にはとても優しいというか、その人たちの情緒を焼いちゃうぐらい、クリティカルなカリスマ性発揮するから…。もしかしてわし様側が主人公だったのか?(グルグル
>>558
原典でも太陽が雷雲に負けるってあるからあなたが無知なだけよオリオンの棍棒はとにかくパワーって感じがする
>>581
アルジュナ兄弟たちと同じで、上には聖仙くらいしかいない王族としてもトップオブトップだから、俗世の権威や財力自体がカンストしてるのよね>>585
士郎、僕はね
ビッグダディになりたかったんだ>>590
いつもの空き地で偶然空を見上げていたキリツグに、「おじさん誰だ?」って感じにジャイアンが話しかけたことにより物語が始まる。そんなFate(運命)既実装の中からなら、グランドライダードレイクさん割とあると思うんだよなぁ
>>601
なんならみんな、退場の時は「全力でやった」と満足しながら退場していくのがまた本当に良くてね…!ソコからのクリア礼装がまたさ…!!>>603
資格は十分なんだが
やはりノアがグランドライダーとして強すぎるみんな過労死過労死言ってるけど、実際のところ周回なんてこっちはスキル使ってるだけなんだから疲れる訳ないじゃん?ってマジレスするキャストリアは居ますか?
>>602
アクション映画3部作ぐらいの壮大な戦い繰り広げてそう殺サポはコヤンが猛威を振るう中に飛び込むおっきーか…
>>591
せ、セーヌさん!>>608
ギルガメッシュさん!?(流れ弾)まあおっきーは何度も人間魚雷にして打ち出してもメンタル保ってたから割と丈夫
ノアはネモである都合上絶対シナリオ必要だろうなってのはある
>>608
岸波先輩、インドラとも楽しく話せそうだと思うのよねぇ。>>602
今さらだけど、船長の三つ編み素敵だなぁ…
なぜ今まで気づかなかったのか(すぐ横の巨きいモノを見つつ解体(レリーズ)
>>617
ハハハ「人間」魚雷ではないなメスガキ教の何が面白いって、メスガキが分からされるのが爆死した時じゃなくてお目当てがガチャから出てきた時っていう分かり辛さ
>>602
というかアッチのシンジもメルトを撤退させてるから相性はかなり良いんだ>>622
そんな!元グランドアサシンのあの方はあんなにパワフルなバスター宝具なのに!>>616
史実でのジャイアントキリングも、調べるととても面白いし、少し寂しくもなるからねぇ。ノッブやタヴー元帥のも好きだけど、個人的には戦後直後の「士魂部隊」の1件も推したい。>>623
アーチャーが矢となり弓を射て
ライダーが運び屋をやり
ルーラーがステゴロしてた正統派異聞帯です>>630
…ちゃんとNew!でパパも出とるね…>>630
別のパパは来ていますね……>>627
ツイステのイデア先輩(CV内山昂輝さん)のお母さんがCV丹下桜さんだからCV丹下桜さんのヒロインに萌えられない問題が出てて笑ったNewパパ...
「紹介するわ。新しいパパよ」
な絵面ですな>>623
アトランティスは
・アサシンによるジャイアントキリング
・サーヴァントの縁召喚でさらに連鎖召喚されるサーヴァント
・同じ武器を持った逸話をもつサーヴァント同士による武器の受け渡し
みたいな、SSではあったけど公式ではありそうでなかったベタ展開みたいなのが山盛りだった記憶>>616
個人にはHFルートの是・射.殺.す百頭(ナインライブズ・ブレイドワークス)も好き>>623
こっちも本当に正統派だし、ちーちゃんのあれも、「目的のために自分を切れる」忍者らしさ全開で凄く良いよね。ところで遺霊箱の追加的に必ず後に稼げるクエストが来る…つまり南極の前にインタールードか何か絶対ありますよね!?
イメージ的にエジプト感…バステト…やはりフォーリナーか…エフェメロスよ!
イプちゃんでーす!
今日はリボーンズガンダムオリジンについて解説していくわ!
一人V作戦だね!
同族も人間も誰も信用していないリボンズの人間性の現れとも言える機体ね!
本来ならⅠガンダムとGNキャノンのコンビでやるのを一人でやる為の機体だしね!
この機体にはツインドライブ搭載時にオミットされたタンクモードがあるわ
変形の仕方は概ね土下座だね!
ファングはツインドライブ機と違って大型四機のみよ
シングルドライブの燃費考えると仕方無いね!
タンクモードは一応ホバーでの高速移動が特徴ではあるわ
でもツインドライブ搭載の為にいらない機能としてオミットされちゃったんだよね
リバーシブル変形機構と比べて土下座変形は手間でキャノンモード程性能の必要性が無いから仕方無いわね!>>623
漫画版英霊剣豪七番勝負もいいぞ
全ての条件が揃った解体聖母が無法過ぎるガチャーン…とね。
自分の中で何かが啓けたような気がしましてね。
言葉とは何と雄弁なものなのだろうと。
そして何と蠱惑的なのだろうと。>>648
音も威力も半端ないからねぇ
全身ゴム人間でもないと先ず無力化出来ぬ>>648
トールのミョルニルは回復機能もあるしな
投げても持ち主に返ってくるのが強いわ>>647
父ちゃんはEXTRA、兄ちゃんはCCCにしか出てないけどね……光も音も恐ろしくて、太陽すら覆い隠す雷雲には神の威光バリバリ感じるよな
>>648
嵐と火事を引き起こす破壊の象徴であり、それでいて雨や稲穂を連想させる豊穣の象徴であり、そして人間がどうこうすることが出来ない、絶対性の象徴であり…。そりゃどの地域人間も、神を連想させるよなぁって。
…だからこそ、それを「人が操れる」領域に落とし込んだテスラが、凄まじいということにもなるのだけど。>>656
両手で顔を覆う>>649
あれ?さっきの試練前まであったトゲ付きリングが…>>656
ダンディでイケイケなパパの最期の言葉があんな後悔まみれになるもんなのか?爺さん>>662
じゃあマインドブレイクしたあとでシャッフルさせときますね>>653
確かに昔から「地震雷火事親父」と言われるぐらいですからね‥‥‥‥。
ちなみに親父は元々、大山嵐(おおやまじ、早い話が台風の事)から来ている説もあるとか。>>648
天変地異の代表に数えられるモノでもあるからね
それだけ人々は雷に強大な存在を感じていたのだろう
そうして見ると、その「雷」を信仰の対象から
「電気」という1エネルギーの概念に貶めた
ニコラ・テスラが凄いのが分かると思う>>648
自然を神に見立ててるから、人間から見て一番強そうで
避けられないし即死率の高い災害は?となると
火事や嵐、地震も怖いけど、やっぱ一番は雷ね>>653
雷といやぁ最近は赤い稲妻も珍しくないわね
昨日雨は降らないが雷はやたら堕ちまくったわ
夕立くらいあれば少しは冷えたのに(ガチャで財布が冷えたが雷雲が強すぎて太陽神ですら格下扱いになることもある
もちろん最高神が太陽神なこともある
一方アステカやエジプトは太陽の神がもりもりいた>>666
そういうセリフを浮かべるにはとにかく西部劇を見るしかないんだよな>>670
アンタは何ていうか1を100にするタイプの天才だから太陽は天の恵み、雷は天の裁き、みたいな感じで手の届かない空の力は昔の人にとって畏敬の対象だったんでしょうね
属性の中でも、雷以外だと炎・土・水・氷・風属性は自然そのものと密接に繋がっている事もあって、概念的以上に物理的な強さや恐ろしさが分かりやすいね。
>>670
この点に関してはテスラだからこその偉業だからな
エジソンのは宝具台詞にもある
「万人に等しく光を与えた」事が誇るべき偉業だと思う>>671
そもそもゴムの性質的に雷が効かないってだけで熱攻撃を出してきたり技は普通に豊富だったしな……インドラ…パイドラ、チュンドラ、ファドラ………
インドラというと海外の神様って距離感じるけど、帝釈天というと浅草の浅草寺を想起するから親近感が湧く。
>>682
範囲が広い上に会話まで聞こえるのは、今でも通用するぐらい無法過ぎる。四大元素順番は地水火風でいいんだよね?
>>681
日本の三貴神も太陽、月、海だからなあ>>685
はえー、ルフィって髪だったんか>>683
トンガリ帽子の取水塔から 帝釈天へと夕陽が落ちる>>671
二次創作でもあるエネルが覇気を見聞、武装も極めた展開。真面目に鍛えたら海軍大将に匹敵しそうだ。>>682
エル·トール
しかもそこから高威力の神の裁きまで出せるのがエグいインドラ来たからあとはシヴァ神か
敵NPCでいいからダグザ(ダクシャ)も来ないかね?>>685
その神の性質の1つに体がゴムってのがあるんじゃないっけ>>696
大地にあるものはハーデスのものらしいから、宝石、石油、石炭、レアメタル、ウラン等もハーデスのものらしいからリッチな神様だよね。>>699
岩戸に隠れたり雲で覆い隠してしまえば、神の恩恵も権能も封じられるって神話の共通点かもねシヴァ神も依代になる体コネコネしてくれれば自前で依代用意召喚できるかしら
太陽や天空ではなく鍛冶の神が最高神なエジプト神話って結構シブいと思うんだ
>>681
ウガリット神話のバアル様が嵐の神にして豊穣神だから
主神級だとちょっと担当の毛色が違うタイプかな
雷の槍を持つともされているから雷神の側面もありそうだけど>>705
まぁ他の力のある神たちがそういう風に来てるからシヴァも来るんならそうなりそうね>>691
雷光を受けて神々しく輝いているな…>>706
ウーハー!>>712
イフリートとかバハムートも無辜ってるよね>>708
一部の悪魔の実には完全上位互換があるけど、シトシトの実 モデル管理人に弱そう>>712
オーディーンは斬鉄剣持ってるから、ワンチャンでクーフーリンとか斬鉄剣持ってくる可能性が・・・>>702
アメンホテプ4世のアテン信仰は、多神教の神官が政治に口出すことを封じるためだしね思い切った顔してんなー
何類だお前ら?雑スレ三貴神
>>712
火は男性、水や海や森は女性が多いイメージ>>706
イワーク2匹連れてくるかバハムートはドラゴンになってるしオーディンは斬鉄剣持ってるしギルガメッシュはエクスカリパー持ってる
元ネタ知ってると謎ばかりなのに馴染んでるのは凄いよな>>633
他でもないフランちゃんのマスターのカウレスだからこそ気付いたのがいい。>>730
ああ、首刎ねスレイマンってそういう...(違)>>736
個人的には神話宗教出典の違いの方が大事な気がする
イスラム教とユダヤ教だしヘーキヘーキ数千年後には雑スレ内の出来事も神話化されてるんだよね。知ってる知ってる
ふいと思ったのですが、インドラって帝釈天(≠)ですよね?
柴又帝釈天にいけば触媒になるのでは?
土曜いってきます(`・ω・´)ゞ冠位戴冠戦の相手は冠位サーヴァントじゃなくて冠位を見定める試験官みたいなもんだと理解してたんだが、違うんかね?
インドは剣と槍は血がドバっと出てなんかやだから弓と棍棒が使われることが多かったとか聞いた(使わないわけではないが)
ビーマは棍棒でカルナさんも無理やりランサーになったみたいな設定だしね>>737
糸出すからね。つまり蜘蛛だからね。雲に糸引っかけて移動とか当たり前ですねなんで?定期的にリリスに関するコメントを残す管理人に草…生えない
>>749
あぁ…それは無粋な真似をしてしまった、済まない。
あっちもいいよねぇ。斬艦刀もドリルブーストナックルもどっちもカッコいいし、敵としても目茶苦茶強いし。>>748
神仙系は、他所の魔法使い系とあわせてグラキャス候補が被りすぎだしなあ>>695
四文字教の神は大元は火山だからね。
悪い事をしたら神の怒り(火山噴火)で滅ぶぞというのは自然崇拝でよくある理論展開なんだが、民族迫害と合わさって最終戦争(火山噴火)で嫌いな奴らは皆滅んで約束の地(火山噴火の安全地帯)の自分達だけが生き残るんだというのはなかなかに捻くれている。
思考としては私達が学生時代に幾度となく夢想しただろう、学校にテロリストが襲撃してきて嫌な奴がコロされる中で知識のある自分が無双する、と同レベルの妄想なんだよなぁ。>>752
冬の季語ですね。おかしい。>>706
シバ神(破壊神)>>748
俺達の虞美人先輩がいるじゃないか>>751
カーマも本来ならアーチャーが1番合いそうなんだけどね……>>737
悪魔の実の能力はそもそも必ずしも物理法則に依らない可能性はありそう
正に悪魔の力って感じで>>752
いやまあいるけどね、網で風を捕まえて空を飛ぶ蜘蛛(実在します)>>739
一応ヴィシュヌの最後のアヴァターラ、カルキが剣を持った姿で描かれることがある
本来出てくるのはカリユガの終わりまでお預けだが時間の概念を無視した英霊の座からであれば呼べるのかしら…剣自体はあっても伝説の剣にテンション爆上がりする神話は案外少ない
>>753
傷は深いな……うちにも来てないが>>758
アーチャーは最強技使えるけど、生前の呪いで「一番肝心なときに使い方を忘れる」
ライダーは最強戦車もってこれるけど、生前の死亡逸話で「一番肝心なときに動かない」
だから相対的にランサー最良みたいなギリシャも剣自体はあるし、よくできていれば戦士的に嬉しかったりもするんだけど、消耗品扱いだからなぁ
代々受け継がれて逸話があるのはテセウスの剣ぐらいで、あとはお高いお歳暮ぐらいのイメージでしかない>>771
でもインド・中東の呪いって怖いの多そう>>770
「異星の使徒にはエッセンスが組み込まれていることが作中言及されていましたが、カリオストロ伯爵にも何かエッセンスが組み込まれていたのでしょうか?」とか書いた様な覚えがします…疑似鯖のカーマちゃんはアケ的に本質としてはカーマよりマーラって感じある
経歴はカーマメインっぽそうだけどもインドはマントラ発祥の地だからインドの英雄が必殺技使うときはだいたい魔術を行使してる、魔術戦士みたいなものだぞ
型月的にマントラの設定がどうなってるのか知らないが>>778
宇宙を飛ぶな>>778
カエレ!>>770
イド内のNPCメンバーの選出理由くらいかな
何故に刑部と安藤くんだったのかこれが本当のヒコーキグモなんちて
呪いで全身に女性器生やされた事があるインドラ神と全身性感帯のキアラが戦ったらどっちが強いの?
>>770
なんで耀星くんは忘却補正を持ってるんですか?って聞いた>>788
そうなのよ若者、
新聞紙ってでかいのよ。>>788
大体4つ折りになってる程度には大きいからな、新聞って>>786
BBとカーマは妙に含みのある関係性なのは間違いないと思う>>786
それこそ一問一答で聞くような内容だな>>770
推し鯖を聞いてみましたわ>>782
円卓の呪いも中々に強力。まあ悪いのは100%管理人なんだが。ORT「もしもあの地球ちゃんの前で立ち止まらず歩いていれば」
ぐだの毒云々は誰か聞いてそう
>>796
立ち止まらずにそのまま通り過ぎろクランバトルに参加するORTかぁ
>>794
章ボスだとのす様、次いでジュナオ以外の回答あるかね?
のす様の場合、呪層で硬さも増すのがさらにアレ自己召喚とかしてたししれっとボーダーの中彷徨いてそうだよねORT
>>802
そんなボウフラみたいに湧いてる最強生物いやだよ…>>770
イドにいた天塚先輩はカルデアのアマデウスなのか聞いたAIカーマちゃんの可能性…?
>>770
fgoの仕事で1番大変だった事、もう辞めてやる!と思った事があれば教えてくださいバトル面で一番キツかったのはやっぱデメテル戦とタロスよデメテルはやってる最中くず鉄にしてキログラム単位100円で売ってやろかと思うほど憎しみを込めてました タロスは通常攻撃が全体攻撃でバーサーカーなのやめろ
ヌンノスはアルキャスのおかげプラスかなりの強敵ということを知ってたからコンテ前提で挑んでたからそこまでイライラすることはなかった>>703
まさかそんな発想があろうとは…
私はせいぜいカーリー(桜)を抑える数少ない人物という点から雪下士郎のイメージでいた。
宝具はコンテンダーの型に収めたピナーカとかトリシューラとか…>>811
玉藻単騎が最適という愛玩される獣……愛玩の獣は確かに…めんどくさいという意味でやりたくない
しかし士郎はあくまで創造する者だから 破壊する神の依代になれるのかね?
>>785
これどういう事だよきのこァ!って言いたい事(例:奏章Ⅲにおいて主人公はいつどのタイミングで選挙参加者としてムーンキャンサー化されたのか、またそれとムーンドバイで簡易召喚を扱えた事に関連性はあるのか)なら山ほど思いつくけどそこ禁止されるとねぇ>>800
グランドバトルに参加してそう。左がシェヘラザードっぽいな。また死人が出るぞ。
左のこの尻尾は・・・
>>817
ビショーネ、ジャガーマン、徴姉妹
かな? にしても3キャラ公開するとは思わんかった>>813
愛玩の獣は当時の環境だときつかったよね
今は玉藻よりlv120最強メリュ子借りてきて突撃すればすぐ終わると思う>>821
肉屋「雑スレ」ということか…今何人発表されてるんだっけ
そろそろ半分いった?>>823
でも頭にちびドラゴンのっているっぽく見えるしし>>836
なら味は?>>834
黄飛虎さんの息子さんに斎賀みつきさんの声が付くくらいですし右がディオスクロイだったらどうしよう
>>843
沈めろ>>843
レオ・レオーニ博士を呼んで来い>>843
比喩なしで世界が滅ぶ>>817
右は徴姉妹だと思うけれど前にマタハリさんを自信を持って外したし、あえてディオスクロイと予想しとこう>>817
2人1組鯖ならひびちかって選択肢もあるんじゃけど
細さとか付属物の感じがなんか竹さんぽいか獣人形態みたいなのそういやビショーネあったな一瞬妖怪かと思った。
>>841
プリンと並べられてるのになんか得意げな笑顔で佇む
柳生但馬守殿が想像されてしまってダメだった先日のアビゲイルの事もあるので油断はできない
アビコンの人なら当然当てたんだろうなアビー
周回のお供にえみご見てたら無限に腹減ってきた
触手を角にするの無理じゃねと思ったら予想なんて無理よな
>>860
確定っぽく思えても実は違うパターンもここ何日かあるから油断できない>>834
昨日時間差で知って灰になったのが俺なんだよね>>856
Wの5博士とか指示も機体の設計も安全性ガン無視だけど
目的から逸れて技術革新を追及したりはしない感じ
人格まともそうだけど、使えそうと思ったらトライしそうなのは
Gのライゾウ=カッシュ博士かな…スレ民
闇ガチャやめる?
それとも此処で爆死する?ガチャって途中で辞めたら爆死になるけど当たるまで引けば欲しいものは絶対に当てられるんだぞ
>>867
闇ガチャをやめれる筈が無いだろ井上和彦さんも声変わらないわねえ
>>856
強いて言うなら、木星帝国・プラント・ロゴス・イノベイターとか?むしろこう言うのはスパロボのオリジナル系の得意分野な気もする。>>875
フラン(ロボ)が世界観間違えてるレベルの性能のロボットだからな……>>833
ゼウスとインドラとトールのハイサーヴァント来たな>>878
このスレの性癖が公式に捕捉されていた・・・?シルエットの左端のセイバーっぽい人がランサーだったから、右端のランサーっぽい人はセイバーかもしれん
>>817
推定ビショーネのシルエットにチビーネも乗っかってるっぽいのよき……>>880
ちゃんとヴァジュラと入れたはずなのに何故こんなラノベのタイトルみたいな事に……?ライダー アサシン アーチャー キャスターはありそうだけど見た目だけで判断出来ない系とかかなシルエットいるとして。プトレマイオスがクラス詐欺してくるなら何でもいけるか。
>>870
ロボットも声もカッコいい系なのに奇跡の気持ち悪さ>>884
俺屍の黄川人かな?生きてた人間をロボにするってちょっと変態だよなちょっと癖ですぎというか
突然の石田彰なんてきたらやばいかもしれんな
ケイネス先生はそろそろ鯖になって可愛い義妹を奪った2世をどう思ってるか聞かせて欲しい
杉田さんをナレに使ってきたら予想はありそうだけどスズケンも正直ありそう
>>894
光と闇のEndless battle…
ドゥムジも未だに実装されないなあドゥムジならサンタのソリ轢いてるよ
というかドゥムジって単独で鯖になれるほどの逸話あるんか?>>888
大丈夫!大丈夫!みんなで「完成」しようぜ!φ建設してくるよ。
>>892
(ズゴックを割って現れる石田彰…)竣工したよ。
テノチのせいで竣工も卑猥な隠語に見えてしまった
>>889
確かに推しは比較的メジャーだね
愛情表現が推しを掃除機ばりに吸引したり怪文書お出ししたり浮気したりと変な方向にリミットオーバー・アクセルシンクロしてるだけだから>>909
どこの世界のメジャー???>>905
というかイシュタルの旦那さんで、FGOでも紹介されてたが
イシュタルが冥界行った時の逸話とかが面白すぎて
PS3の某名作ソフトでもラスボス張ってたりする>>910
「シロッコ」って、イタリア語で南東風って意味だもんね!そりゃ吸ってもおかしくないねっ!前回のあらすじ
無事嵐が過ぎ去り外に出てきたカボ、どこかにあるはずのボーナスアイテムを求めて周囲を調査し始める。
調査中……
……!(一通り調査し終えめぼしいものを一列に並べるカボ)
>お疲れー、えーと……美味しそうな果物と綺麗な石……?どんな効果だろう?(カボを労いながら並べられたものを確認するマスター)
>>使えるアイテムなら恐らく手に取って調べるコマンドを使えば詳細が出るだろう、とりあえずまずは果物から調べてみると良い。(ライネスがアドバイスする)
>あっ、なるほど!ありがとうライネス師匠!それじゃあカボ早速調べて見て?(言われた通り調べるコマンドの指示を出すマスター)
……!(コクりと頷き調べるをタップして果物を手に取りじっと見つめる)
『珍しい果物:食べると元気が出てより遠くまで進める(移動時のルーレットで出た目に+1)』
>>>へー、便利だね?任意で使えるみたいだし周辺のマスが判明してる時とかうまく使えば大きな成果を狙えそう、いいなー。(ブーディカが羨ましそうに頷く)>>915
ダンテさんを掃除機の如く吸う文化なんて
世界中どころか2300年の未来でも存在せんのでは…?
遊星ヴェルバーですら収穫したことないと思うのだわ!びびった、私の趣味が表記事になったのかと思ったもー、落ち着くためにダンテさん吸うね
>>924
後輩。>>926
私のフォローの方が、早い!テュフォンちゃん第一と妹さんの色合い似まくってるせいでランダム使ってて妹さんだと思ってカード叩いてテュフォンちゃんでびっくりする
>>923
私神の使いってこと!?(曲解)(カヤノヒメの使い)>>923
ヤカンヅルかもしれない>>919
というか、継承資格があって、なおかつ分家の中で自分とこの刻印を継いでない人材で、たまたま魔術刻印の適合率が一番高かったから選ばれたんじゃなかったっけグラインドランサーどうするかいまだに迷う
>>934
なんとでもなるはずだ!会社の年中行事を見ていて「クックック・・・暑気払いよ!貴様にこの暑気が払えるかな!?」とかいう考えが頭をよぎった熱中症気味スレ民です・・・いやほんとヤバいよこの熱さ(誤字にあらず)
>>928
姉妹入れ替わりモノが出来てしまうわね・・・>>940
なんとでもなるはずだ!(天井)>>936
じゃあ、教えてくれよ。
このガチャの爆死を回避する方法を…。(ベッドに寝転びなから)バクスィーガンダムやめ
インドラって爆速再ピックアップ組か?
そういやインドラもリリスみたいにイベント終わってすぐランサーガチャでやってくるんだろうか
フフ…礼装、全然落ちない。フフフ・・・………
ぱっぱっぱっぱーぱぱーーーーーーー
ぱぱぱぱっぱぱーーーーーーーーーー
ぱぱぱぱぱぱ
じゃんじゃーーーーんじゃんじゃじゃーーーーん>>951
まあ殺される、国を追われるレベルで大損はしてるわなあ…>>934
やっちゃいなよそんな天井なんか!>>957
ひっ出た>>958
ダークライを解き放て、彼は(悪夢を見せるだけの)ただのポケモンだぞ…!!>>951
ただ1つの吸引力の変わらない只今帰宅
おめでとうジャングル氏。
次はいよいよ、貴公が刺される出番が来たぞ…?>>958
かぼちゃマスクのの中の人はシャアなので大体Ζアクス>>948
まさかねえ、あのときのカボチャヘッドがシャアになるなんて大出世だ>>966
誤字だよ。正しくは「神経が苛立つ」>>953
バーヴァン・シーちゃんに朗読してもらいたい>>971
もしきたら公式からの供給多いのでランクアップしたりするのだろうか...>>972
剣豪七番勝負がアニメ化されたら「魔羅に響くわァ!」のセリフはどうなるだろうか>>975
ケジメついたんですかねえ…>>972
いいわバーサーカー!その虞美人再生するし首刎ねても爆発するから下手に触らずぶん投げちゃいなさい!>>981
もう10年やってるとね、やってないことが少なくなってくるんだよね>>934
今回のインドラガチャでは、石と呼符全部使っても、イベント礼装が1枚もきてない自分に刺さる……>>975
本人にどこまでも救いがない>>989
ランスロットはまあもとから···>>988
守るべき妹と見せかけて全ての元凶だったタイプのラスボスだコレ>>993
これはよはんな様像をたくさん置かないと>>990
それ言ったらこの人立つ瀬ないじゃない円卓ってなんでみんな人妻好きなんや?
>>996
あの当時の特殊階級は恋愛で結婚できないからな風
武器
宮殿
Fate/Grand Order 雑談スレッド 5894
1000
レス数が1000を超えているためこのスレッドには書き込めません